【3月3日の菱餅】
季節の話しこんにちは、【Blog:みんなの「わ」】
管理人のthis(ディス)です。
早いモノで今週はもう三月ですねぇ~
そして金曜日はひな祭りです。
ひな祭りの代表的な食べ物と言えば?
■ちらし寿司
■はまぐりの吸い物
■ひなあられ
■白酒(しろざけ)
■菱餅(ひしもち)
などなどありますが、
菱餅は上記の様に3色で出来てますよね?
ピンク、白、緑
これは、この3色で桃の季節を表しているそうです。
ピンク → 桃の花
白 → 雪の純白
緑 → 草萌える
の、意味があるそうです。
また順番も意味があるそうで
下から緑・白・ピンクの順番の場合は、
「雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている」
下から白・緑・ピンクの順番の場合は、
「雪の中から新芽が芽吹き、桃の花が咲いている」
と言う事らしいです。
また、この3色の菱餅には、
子どもたちへの「魔除け、健康へのおもい」を
表しているそうです。
言われなければ見逃してしまう菱餅の意味。
今年はちょっと違った見方が出来るのでは?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
----------------------------------------------------------------
豊島区では、孤立しがちな本人やその家族
支援者の方のため情報サイトを立ち上げています。
----------------------------------------------------------------
スポンサーサイト