【ひきこもり相談窓口 告知】

掲載
12 /05 2022
こんにちは、【Blog:みんなの「わ」】
管理人のthis(ディス)です。

12月に入り急に寒くなってまいりましたね。
体調を崩しやすい季節です、皆様お気を付け下さい。

今回はお知らせでございます。

豊島区のひきこもり相談窓口のフライヤーができました。

どなたでも相談できるをコンセプトにデザインしていますので
見かけたら手に取っていただければ幸いです。

20221201_05

裏面には相談事例も載せています。
20221201_02
相談窓口はどなたでもご利用になれます。
お気軽にお声掛け下さい。


----------------------------------------------------------------
豊島区では、孤立しがちな本人やその家族
支援者の方のため情報サイトを立ち上げています。
----------------------------------------------------------------















スポンサーサイト



厚生労働

掲載
10 /20 2021
こんにちは、【Blog:みんなの「わ」】
管理人のthis(ディス)です。

すっかり冬の陽気になってきましたね。
朝晩は、寒いくらいです。

【厚生労働】という雑誌をご存知ですか?
厚生労働省が毎月発行している冊子です。

豊島区も参加させていただきました。

20211020_01

特別連載の第7回・テーマ
厚生労働省の政策にかかわるさまざまな場所を広報室長が訪れ、
現場の生の声を届ける企画です。

<生きづらさを抱える人たちへの
 自立に向けたオーダーメイドの支援>

今回は、就労や社会参加への不安がある方、ひきこもりの方たちに対して、
オーダーメイドのプランでサポートする、
「豊島区生活困窮者自立支援制度」の取り組みを紹介していただきました。

座談会では、
「支援者が相談者に寄り添いながら
 一緒に生き抜く道筋を考えていく」を
テーマに話し合いました。


豊島区では「自立支援」を中心に
皆様にあったオーダーメイドの支援を行っています!
お気軽にご相談ください。



CM 放映中

掲載
10 /18 2021
こんにちは、【Blog:みんなの「わ」】
管理人のthis(ディス)です。

月曜日、週の始まりです!
さて只今、としまテレビでは
「豊島区ひきこもり情報サイト」の開設と
「ひきこもり相談窓口」のCMが流れてます

20211018_01

みなさんはもう、ご覧になられましたか???

さ、今週も頑張って行きましょう☆



ひきこもり相談窓口の紹介されました!

掲載
10 /01 2021
こんにちは、【Blog:みんなの「わ」】
管理人のthis(ディス)です。

台風が近づいております。
ご注意くださいね。

そして1、今日から10月。
季節の刻々と変わってきます
朝夕の寒暖差が激しいですね
お身体、ご自愛ください m(__)m

さて、さて、広報としまの最新号は
もうお手元に届いてますでしょうか?

広報としま(10月特別号)にて
ひきこもり相談窓口の紹介がされました!

211001_01

デジタルでも見れますので
ご興味のある方は是非 ご覧ください





this2021

豊島区で、ひきこもりなど孤立しがちな本人やそのご家族、支援者のための情報サイトです。